扇子専門。上品で趣のある京扇子をお届け、記念品贈り物にも。

京都の話いろいろ

京都の生活、グルメ

29号

いつもありがとうございます。
京扇子の井ノ口松寿堂の井ノ口です。

蒸し暑い日が多くなってきましたが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

祇園祭が始まりましたねぇ~。
いくつになっても、お祭りは、
なんかウキウキします♪♪♪

祇園祭の期間中、きゅうりを食べない風習が鉾町とかにあるということです。
きゅうりを輪切りにした形が、八坂さんの紋に見えるためだということです。

今年はテレビでも紹介されていたのですが、
鉾町の人に聞いても、氏子さんなど一部の人だけとちゃうか、
という話でした。

私は、きゅうりのどぼ漬け(ぬか漬け)が好きで、
夏の間は、毎日のように食べています。

昔は、きゅうりではなくマクワウリだったという説もあり、
きゅうりを食べても大丈夫だと

変に納得しております。


●話はコロッとかわって、

今回紹介するちょっとおいしいものは、
以前に紹介したこともあるのですが、
  『 七味家の七味 』です。

先日、清水寺に行ってきたのですが、
平日の昼間にもかかわらず、人ひと人で
ごった返していました。

外国の方がほとんどでしたが、
清水寺は、やっぱり多いですね。

七味家さんは清水寺に向かう参道と
産寧坂との角にあります。

お店では、味見ができます。
うれしいです。

小さい紙コップに
あつあつのお汁を入れてくれはります。
そこに自分が試したい七味などを入れて飲みます。
七味の味がよくわかります。

なんかとってもおいしいです。

うまいこと考えたはるなあと思うところです。

それと、
以前にはなかったのですが、

七味の辛口というのが、最近登場しています。

私は辛口がなかった時には、
普通の七味に一味を混ぜ、辛さを増して使ってました。

辛いものが好きな私にっとって、
辛口の七味の登場は、うれしい限りです。

●次におきまりで、

暑くなってきました。

お好みの扇子を見つけてください。

      女性向き扇子
    ↓    ↓    ↓
https://www.kyosensu.com/syohinichiran/jyoseimuki_sensu.html

      男性向き扇子
    ↓    ↓    ↓
https://www.kyosensu.com/syohinichiran/index.html#otokomochi_sensu
よかったら、見にきてください。

話がいつものごとく、バラバラになってしまいました。
蒸し暑い日が続くと思いますが、
どうぞご自愛ください。

扇子

京都の話いろいろへ戻る

矢印