扇子専門。上品で趣のある京扇子をお届け、記念品贈り物にも。

京都の話いろいろ

京都の生活、グルメ

28号

いつもありがとうございます。
京扇子の井ノ口松寿堂の井ノ口です。

梅雨に入り、カラッとしませんが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ちょっと気が早いのですが、
もうじき祇園祭が始まりますねぇ。

その祇園祭が行われる、
そのへんが最近特に賑やかになってきています。

いわゆる
田の字地区と呼ばれるようになっていますが、
南北は御池通・四条通・五条通、東西は堀川通・烏丸通・河原町通の
合わせて六本の道路に囲まれた地区のことです。

昔は、大きい通り以外は三条通ぐらいしかお店もそんなに
多くなかったです。

今では若もん向けのお店や飲食店が数多くできました。
繁華街が線から面になったって感じです。

そんな中にはあまり目立ちませんが、
老舗と呼ばれる店も多くあります。

旅館とかもけっこうあります。

スティーブ・ジョブズ氏もよく泊っていたという
俵屋旅館さんもあります。

車でその前を時々通るのですが、

朝にお客さんが出て行かれるとき、
おかみさんをはじめ、何人かで
お客さんが見えなくなるまで前に立っておられ、

お客さんがかどを曲がられる時、
お客さんが見ておられなくても、
お辞儀をされています。

京都では当たり前のことかもわかりませんが、
なんかいいなあと思う瞬間です。

●話はコロッとかわって、
次は賀茂なすの話題で・・・

5月から8月にかけて収穫期だそうで、
今がちょうど時期です。

京都市の北の方の上賀茂、西賀茂で古くから栽培されてきたため
その名がつきました。

ソフトボールのように大きくて丸く、緻密な肉質が特徴です。

田楽がまたおいしいです。

白みそと赤みその2色になっていることが多く
味の変化も楽しめて、おいしいです。

夏に一回は食べとかなと思うところです。

ただ、気ーつけて食べんと、

油であつあつになっていて、
口の中をやけどしそうに何回もなりました。

学習せーよ、といわれそうですが、、、

●次に、
もうすぐ、父の日です。

夏の必需品として
扇子はよくプレゼントにお使いいただいております。
    ↓    ↓    ↓
https://www.kyosensu.com/syohinichiran/index.html#otokomochi_sensu
よかったら、見に来てください。

女性向きの扇子の方も新しい柄が登場しています。
    ↓    ↓    ↓
https://www.kyosensu.com/syohinichiran/jyoseimuki_sensu.html
よかったら、見に来てください。

話がいつものごとく、バラバラになってしまいました。

蒸し暑い日が続くと思いますが、
どうぞご自愛ください。

扇子

京都の話いろいろへ戻る

矢印