扇子専門。上品で趣のある京扇子をお届け、記念品贈り物にも。

京都の話いろいろ

京都の生活、グルメ

10号

いつもありがとうございます。
京扇子の井ノ口松寿堂の井ノ口です。

久しぶりのお便りですが、
いかがお過ごしでしょうか。

お変わりございませんでしたでしょうか。

●この頃、なんか思うとこがあります。

それは、やっぱり京都って学生の町やなあて・・・

立命や龍大なんか、京都の土地がせまいので、
一部滋賀県にいったりしていますが、

まだまだ、京都には学生はたくさんいはります。

同志社は京都の南の方の田辺にかなりの学部が移ったんですが、
また京都に戻ってきつつあります。

大学は京都市内にあったほうが学生も情報交換もでき、
いいんちゃうかなと思います。

京都は排他的だといわれることもありますが、
学生と市民はそれなりにうまいこと
やったはっるのと違うかなあと思います。

市民も温かい目で見てはる人が多いと思いますよ。

木屋町なんかの居酒屋は学生がよくコンパしていますが、
安くてボリュームのあるところをよく知ってるなあと感心します。

京都ラーメンの超有名店「ますたに」は
京大生などの学生が多かったので
ボリュームがあるように背油を入れたという話です。

(ちなみに京都って薄味というイメージがあるかもしれませんが、
ラーメンはこってりしたものが多いですよ。)

今や下宿している人は少なくワンルームマンションになっていると思いますが、
何はともあれ

若い人も年取った人もお互い刺激になって
共存共栄したらええんちゃうかなって
思います。

なんかかたい話になってすいません。

次は、やわらかい話で、、、

●今回も身近にあってちょっとおいしいものをご紹介します。

それは、

     『 阿闍梨餅 』

               です。

ちっちゃい時から食べてたんで、
お餅の名前はよく知っているのですが、

満月という会社が作ってるて知ったんはつい最近のことです。

うす茶色に焼けた皮が見ただけで
早く食べたいなって気持ちにさせます。

中は、あんまり甘くないつぶあんです。
丹波の大納言小豆だそうです。

一口食べると
お正月に食べるお餅のように
引っ張られて伸びて、すぐにちぎれないような感じです。

弾力があります。

ボヨ~ん、ぼよよ~ん。

この食感が、このお菓子のおいしさの秘密だと思います。

食感がいいのはホントおいしいですね。

私は食感派です。

こんな言葉はあるのかなあ・・・

本店は、京大の近く、百万遍の交差点を西に入って一筋目上がったところです。

京菓子司 満月

075-791-4124

お手ごろな値段で、 1個 105円です。

昔ながらのなつかしい味、ぜひ一度食べてみてください。

一部、百貨店でも買えます。

●その次は、扇子の紹介です。

今年はいつもの年より、
新企画の商品を多く登場させています。

それは、

女性向きでいいますと

 ・ききょう(紫)
 ・花びら
 ・漉地紙/あずき色
 ・つる
 ・華やかな桜

男性向きでいいますと

 ・丸にトンボ
 ・竹
 ・なびく馬
 ・龍
 ・漉地紙/藍色
 ・松に風
 ・松
           です。

気に入ってもらえるものが
あるとうれしいなあと思います。

ぜひ一度、見に来てください。

  ↓   ↓   ↓

https://www.kyosensu.com/syohinichiran/index.html

話がいつものごとく、バラバラになってしまいましたが、

これから蒸し暑い日が続きそうです。
どうぞご自愛ください。

扇子

京都の話いろいろへ戻る

矢印